都立霊園のご紹介
トップページ > 墓所を探している > 都立霊園のご紹介 > 谷中霊園
谷中霊園は台東区谷中にあります。主として谷中天王寺の敷地等を東京府が引き継ぎ、明治7年に谷中墓地として開設され、昭和10年に谷中霊園と改称し現在に至っております。
墓地は、JR山手線の日暮里駅直結の大変利便性の良い場所で、墓地東側がやや傾斜しておりますが、全体的にはほぼ平坦地でスカイツイリーを望むこともでき、お参りのしやすい墓地です。
付近は寛永寺など寺院も多く、寺町と江戸時代からの伝統的な街並みの風情に囲まれております。また東京芸大や、美術館に囲まれた文化の香り高い上野の森に隣接しており、春の桜の季節、秋の紅葉とお墓参りには絶好の霊園です。
歴史上の人物では、渋沢栄一を始め、徳川慶喜、横山大観などが眠っております。
平成19年度から47年ぶりの公募の再開に、数多くの希望者が集まる都内屈指の人気を誇る霊園の一つでございます。
茨城県産真壁小目石
神奈川県産本小松石
インド産黒御影石
茨城県産真壁小目石使用
五輪塔・お石塔:香川県産庵治細目石
外柵:茨城県産真壁小目石
名称 | 都立 谷中霊園 |
---|---|
所在地 |
東京都台東区谷中7-5-24 |
宗旨・宗派 | 宗教・宗旨・宗派は自由です |
お問い合わせ | 0120-026939 |